サワディカー
2017年2月6日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:小見
サワディカー(こんにちは) 小見です。
当社スタッフ 研修でタイに行ってきました。


ワット・ポー
寝釈迦仏
全長49メートル
高さ12メートル


タイの寺院では足だし、肩だしの服装は入れない場所がありますので注意が必要らしいです。
当社スタッフ 研修でタイに行ってきました。


ワット・ポー
寝釈迦仏
全長49メートル
高さ12メートル


タイの寺院では足だし、肩だしの服装は入れない場所がありますので注意が必要らしいです。

ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/
おすそ分けゲット
2017年2月5日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:塩澤
こんにちは。塩澤です。
一昨日、近所の神社で節分祭があり次男が帰宅後行ったそうで
こちらをくれました。
毎年、境内でお餅を投げて下さるそうですが今回はお菓子も投げて下さったそうです。
あの うまい棒を作っている やおきん の ポリッキー です。

とってもおいしかったです。
甘すぎず程良くバターっぽい味もしました。
一昨日、近所の神社で節分祭があり次男が帰宅後行ったそうで
こちらをくれました。
毎年、境内でお餅を投げて下さるそうですが今回はお菓子も投げて下さったそうです。
あの うまい棒を作っている やおきん の ポリッキー です。

とってもおいしかったです。
甘すぎず程良くバターっぽい味もしました。

ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/
元気
2017年2月4日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:小見
こんにちは 小見です。
以前から気になっていたパン屋に行ってきました。

パンの種類豊富で面白いパンが沢山ありました。
朝食だったので軽くにしました☆

石窯で焼いているんですね。

とにかく店員さんの声が元気!!
以前から気になっていたパン屋に行ってきました。

パンの種類豊富で面白いパンが沢山ありました。
朝食だったので軽くにしました☆

石窯で焼いているんですね。

とにかく店員さんの声が元気!!

ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/
節分
2017年2月3日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:斎藤
こんにちは、斎藤です。
本日は節分の日ですね。
節分の由来
節分とは、季節の変わり目を意味します。
昔は、『せち分かれ』と言って立春、立夏、立秋、立冬の、
季節の始まりの日の前日を節分と言いました。
しかし、現在では、冬から春になる立春の前日の、
2月3日だけが節分として残りました。
また、立春は1年の始まりと考えられていて、
立春の一日前の節分は大晦日にあたります。
悪いものを追い出して、素晴らしい春を迎える為に、
春の節分だけが行事として残ったと言われているそうです。
なぜ豆をまくのか?
季節の変わり目には鬼が出ると言われていて、
節分に豆をまいて鬼を追い払うのは、
室町時代から続いている。
なぜ豆をまくのかについては、色々な説があるそうです
昔から米や豆には、邪気を払う力があると言われています。
豆の持つ邪気払いの力で、鬼を追い払うために、豆をまくようになったそうです。


本日は節分の日ですね。
節分の由来
節分とは、季節の変わり目を意味します。
昔は、『せち分かれ』と言って立春、立夏、立秋、立冬の、
季節の始まりの日の前日を節分と言いました。
しかし、現在では、冬から春になる立春の前日の、
2月3日だけが節分として残りました。
また、立春は1年の始まりと考えられていて、
立春の一日前の節分は大晦日にあたります。
悪いものを追い出して、素晴らしい春を迎える為に、
春の節分だけが行事として残ったと言われているそうです。
なぜ豆をまくのか?
季節の変わり目には鬼が出ると言われていて、
節分に豆をまいて鬼を追い払うのは、
室町時代から続いている。
なぜ豆をまくのかについては、色々な説があるそうです
昔から米や豆には、邪気を払う力があると言われています。
豆の持つ邪気払いの力で、鬼を追い払うために、豆をまくようになったそうです。


ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/
気になる絵本
2017年2月1日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:塩澤
こんにちは。塩澤です。
最近気になる絵本があります。
それは、キングコング西野さんの絵本『えんとつ町のプペル』です。

いろんな意味で話題になっているようですが、
無料公開されていたので見ました。
とても絵が綺麗でした。ただ、画像が小さかったため
もっと見たくなりました。
近日中に購入します。
最近気になる絵本があります。
それは、キングコング西野さんの絵本『えんとつ町のプペル』です。

いろんな意味で話題になっているようですが、
無料公開されていたので見ました。
とても絵が綺麗でした。ただ、画像が小さかったため
もっと見たくなりました。
近日中に購入します。

ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/




























