働き者
2017年6月12日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:小見
こんにちは 小見です。
ジメジメ季節きましたね
皆さんは除湿器使っていますか?
我が家は洗濯物の量が異常?
除湿器は通年マストアイテム
長年愛用してきた1代目は去年サヨナラ
現在2代目
除湿機選びのポイント
冷やす仕組みや、適した利用シーン別にたくさんの種類が存在します。
夏の利用にはコンプレッサー式

お部屋に冷たいグラスを置いておくと、周りに水滴がつきます。その仕組みを利用しているのがコンプレッサー式です。温かな空気中の水分を、冷やすことで除湿する仕組み上、空気がある程度温かいことが必要なので、コンプレッサー式の除湿機は夏の除湿に向いています。
冬の利用にはデシカント式

吸湿剤を利用して湿気を吸着するのがデシカント式です。ただ水分を吸着したままだと繰り返しの使用ができません。そこで、薬剤で吸着しつつ、ドライヤーで乾かして水分を飛ばしています。そのため温かな空気が放出されます。空気の温度に効果が左右されない点、放出される温風によって部屋の温度が上昇するため、冬の使用に適しています。
ハイブリット式

どうしても夏も冬も一年中使いたい!という人にはコンプレッサー式とデシカント式の両方を備えたハイブリット式があります。ただ、あまり種類は出ていないので、2台持ちが現実的です。
1年中頑張っている我が家の働き者はハイブリッド式です。
除湿器の購入検討をされている方ご参考までに。
ジメジメ季節きましたね
皆さんは除湿器使っていますか?
我が家は洗濯物の量が異常?
除湿器は通年マストアイテム
長年愛用してきた1代目は去年サヨナラ
現在2代目
除湿機選びのポイント
冷やす仕組みや、適した利用シーン別にたくさんの種類が存在します。
夏の利用にはコンプレッサー式

お部屋に冷たいグラスを置いておくと、周りに水滴がつきます。その仕組みを利用しているのがコンプレッサー式です。温かな空気中の水分を、冷やすことで除湿する仕組み上、空気がある程度温かいことが必要なので、コンプレッサー式の除湿機は夏の除湿に向いています。
冬の利用にはデシカント式

吸湿剤を利用して湿気を吸着するのがデシカント式です。ただ水分を吸着したままだと繰り返しの使用ができません。そこで、薬剤で吸着しつつ、ドライヤーで乾かして水分を飛ばしています。そのため温かな空気が放出されます。空気の温度に効果が左右されない点、放出される温風によって部屋の温度が上昇するため、冬の使用に適しています。
ハイブリット式

どうしても夏も冬も一年中使いたい!という人にはコンプレッサー式とデシカント式の両方を備えたハイブリット式があります。ただ、あまり種類は出ていないので、2台持ちが現実的です。
1年中頑張っている我が家の働き者はハイブリッド式です。
除湿器の購入検討をされている方ご参考までに。

ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/
今年初
2017年6月11日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:深堀
こんにちは、深堀です。
今年初のBBQしてきました。
天気も良くて気持ちよかったです。
今回は初!!鯛のアクアパッツァを作って頂きました。
本当に美味しかったです。


食べるのにもおしゃべりにも夢中になり写真が撮れませんでした。。
今年初のBBQしてきました。
天気も良くて気持ちよかったです。
今回は初!!鯛のアクアパッツァを作って頂きました。
本当に美味しかったです。


食べるのにもおしゃべりにも夢中になり写真が撮れませんでした。。

ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/
自由
2017年6月10日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:小見
こんにちは 小見です。
幕張新都心グランドモールで似顔絵展
幼稚園のお友達や娘の絵をみに行ってきました。

幼稚園の子供達の絵がみやすく展示されていました☆
パパのヒゲの描き方が子供により違いがあり(笑)
普段ヒゲを伸ばしていないであろうパパまでもが長い線でヒゲを描かれていたり 髪の毛と一緒になっていたり
ヒゲを点々で表現している絵 点々がもはや顔中に描かれていたり 子供にはそう見えているんだろうか?自由にノビノビ描かれていました。
他の幼稚園の子供たちの絵も展示されていて飽きない!
子供の絵はホントおもしろい!!
幕張新都心グランドモールで似顔絵展
幼稚園のお友達や娘の絵をみに行ってきました。

幼稚園の子供達の絵がみやすく展示されていました☆
パパのヒゲの描き方が子供により違いがあり(笑)
普段ヒゲを伸ばしていないであろうパパまでもが長い線でヒゲを描かれていたり 髪の毛と一緒になっていたり
ヒゲを点々で表現している絵 点々がもはや顔中に描かれていたり 子供にはそう見えているんだろうか?自由にノビノビ描かれていました。
他の幼稚園の子供たちの絵も展示されていて飽きない!
子供の絵はホントおもしろい!!

ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/
ロックの日
2017年6月9日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:鵜澤
本日6月9日はロックの日です。「6」月「9」日でロックの日です。
恐らく、日本以外はただの平日でしょう。

皆様は音楽は聴かれますでしょうか?ロックという音楽は時に文化を、時に時代を映し出す鏡となって人々を動かして来ました。
だからなのでしょうか、未だにロックには反社会的、反体制的な雰囲気が感じられる時もあります。
ですが、まずは体が動くか、踊り出したくなるか、それがロックの第一要素なのです。
「キング・オブ・ロックンロール」ことエルヴィス・プレスリーの言葉でお別れ致しましょう。
『ロックンロールが本当に好きな人は曲を聴くだけで踊りだしたくなるんだ。僕がそれだ。それがもう、どうしようもないんだ』


恐らく、日本以外はただの平日でしょう。

皆様は音楽は聴かれますでしょうか?ロックという音楽は時に文化を、時に時代を映し出す鏡となって人々を動かして来ました。
だからなのでしょうか、未だにロックには反社会的、反体制的な雰囲気が感じられる時もあります。
ですが、まずは体が動くか、踊り出したくなるか、それがロックの第一要素なのです。


ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/
梅雨の時期
2017年6月8日 カテゴリー:ミライズスタッフの日常 担当者:深堀
こんにちは、深堀です。
6月にも入り梅雨入りしましたね。。
梅雨の特徴といえば
ジメジメと降り続く一般的な雨模様です。
気持ちもどんよりしてしまう。
梅雨には、紫陽花がよく似合います。しっとりと濡れた姿も美しく、梅雨ならではの風情を感じます。
名所にも行って一面に咲く紫陽花を見に行かれても楽しいですね。

カラッと晴れた暑い夏も待ち遠しい!
6月にも入り梅雨入りしましたね。。
梅雨の特徴といえば
ジメジメと降り続く一般的な雨模様です。
気持ちもどんよりしてしまう。
梅雨には、紫陽花がよく似合います。しっとりと濡れた姿も美しく、梅雨ならではの風情を感じます。
名所にも行って一面に咲く紫陽花を見に行かれても楽しいですね。

カラッと晴れた暑い夏も待ち遠しい!

ミライズ 本社:千葉県千葉市花見川区天戸町982番地 フリーダイヤル:0120-37-5056
URL:https://mirize.co.jp/
URL:https://mirize.co.jp/




























